### 高知市斎場の耐震工事に関するお知らせ
高知市斎場における大式場と中式場の耐震工事についてのお知らせです。皆様におかれましては、斎場利用に関する大切な情報がありますので、ご一読いただけますと幸いです。特に、耐震工事による影響や今後の利用方法について詳しく説明いたします。ご利用される皆様にご理解とご協力をお願い申し上げます。
#### 高知市斎場の現状
高知市斎場は、ご家族や友人、愛する人を偲ぶ大切な場です。当斎場には、大式場、中式場、小式場があり、それぞれ異なる規模や用途に合わせて利用されています。大式場は大型葬儀やに、そして中式場は中規模の行事にと、多くの方々にご利用いただいております。しかし、近年の地震による影響を受け、これらの施設の耐震性を高める必要があると判断されました。このため、大式場と中式場で耐震工事を実施する運びとなりました。
##### 斎場棟の概要
高知市斎場には、故人を追悼するための様々な施設が揃っています。大式場は広いスペースを有しており、多くの参列者を受け入れることができます。中式場はそれよりも小さな規模で、親しい方々との少人数での葬儀に適しています。小式式場はさらに小さく、個別の需要に応えるために設計されています。このように、各式場はそれぞれに特化した利用が可能であり、多様なニーズに応え続けてきました。
##### 耐震工事の必要性
耐震工事が必要となった背景には、最近の自然災害が影響しています。特に、四国地方は地震の可能性がある地域であり、万が一の事態に備える必要があります。大式場や中式場を利用する多くの方々の安全を確保するためにも、これらの工事は不可欠です。工事を通じて、より安全で安心できる環境を整えることが目的です。皆様の安全を守るための重要なステップとして、ぜひご理解いただきたく思います。
#### 耐震工事の詳細
耐震工事は、専門の業者により行われ、相応の時間を要します。4月末頃を予定している工事期間中は、大式場と中式場をご利用いただくことができません。このため、これらの施設を予定している方々には、事前に他の選択肢をご検討いただく必要があります。
##### 工事期間
具体的には、耐震工事は4月末頃まで続く予定で、その期間中は大式場と中式場は使用できないことをお伝えします。工事に関する詳細日程については、随時更新して参りますので、何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。
##### 利用できない施設
予定される工事期間中、大式場と中式場はもちろんのこと、これらのスペースが静まり返ることになります。大式場は特に多くの方々が利用される重要な場所であり、その閉鎖は安易ではありませんが、安全確保のためには避けて通れない選択です。利用者の皆様には混乱が生じることも考えられますので、何卒ご容赦いただければと思います。
#### 小式式場の利用について
一方で、小式式場は耐震工事の影響を受けず、通常通りご利用いただけます。小式式場は、家族や近しい親友のみの集まりに適したスペースで、よりアットホームかつ温かな雰囲気で故人を偲ぶことができます。
##### 小式式場の利用可否
現在、小式式場は従来通りご利用いただけますので、葬儀や法要をお考えの方は、ぜひこちらをご検討ください。小式式場は、静かな環境で大切な方をしのぶのに適した場所です。親しい人たちと心温まる時間を過ごし、故人をしっかりと送り出すための空間を確保しています。
##### 利用者へのお願い
工事期間中はご不便をおかけしますが、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。耐震工事は、高知市斎場の安全性を向上させるためには必要な措置であり、最終的には皆様にとってより安心な環境を提供する目的があります。ご利用される際には、小式式場をぜひご活用ください。また、何かご不明点がある場合には、遠慮なく斎場スタッフまでお問い合わせください。
### まとめ
高知市斎場で行われる耐震工事により、一時的に大式場と中式場が使用できなくなりますが、小式式場は通常通り利用可能です。工事は4月末頃まで続く予定ですが、その間皆様にはご迷惑をおかけすることになります。お客様の安全を第一に考えた上で、より安心してご利用いただける斎場を目指しています。今後とも高知市斎場をどうぞよろしくお願いいたします。皆様の暖かいご理解に感謝申し上げます。